看護師を楽しく続ける方法をまとめたブログはこちら ♫click♫

<体験談>2021年の投資成績をまとめてみましたー国内株式編ー

2021年の国内株式の運用実績

アラサー看護師、豆大福餅。全くの素人から投資を始めて1年と4ヶ月。日本の株主優待や高配当株を中心に個別株をコツコツ購入。今年度はどうだったのか??結果を振り返り、来年度の課題を考えていきます

この記事を書いた人
豆大福餅

アラサー看護師豆大福餅です

節約や投資をしながら5000万円を貯めるために自分自身が実践している経験を中心に書いたブログを運営しています。

Twitter(@kabumamedaifuku)もしてます。

この記事は2021年12月末の資産状況で作っています。

目次

今年度の結果まとめ

豆大福餅

労働以外でお金が入ってくるのは嬉しい!!

結論から言うと

今年度の国内株式で得た利益は55,862円。(含み益は除き確定した年間損益額)

配当金:40,426円

貸株金利:12,408円

株式等の所得金額:3,028円

配当金:企業の業績に応じ株主に還元されるお金

貸株;持っている株を証券会社に貸し、その対価として受け取った金利

豆大福餅

豆大福餅は一年少し前に投資を始めて
投資信託、個別株(高配当銘柄
を中心にコツコツ資産を作っています

目標は月5万円の配当金で豊かに生活

株主優待でカタログや食材、割引券などを活用し、のほほんと日々を送っています

そのため利回りは2.70%+α(優待商品など)といったところでしょうか

金の豚ちゃん

今はまだ少ないけど、月5万円の収入があれば、光熱費や携帯代の心配をしなくていいね

この記事を読んでわかること

豆大福餅の投資成績や考え方を知ることができる

豆大福餅の失敗から対策を学べる

高配当銘柄や個人的なおすすめ銘柄を知りたい

投資に正解はありませんが、失敗しにくい投資はあると思うので『こんな人もいるんだー』程度に参考にしてもらえたらと思います

豆大福餅

この一年で株の売買のコツが少し掴めたし、来年はもっと上手に利益をだせるといいな

悩む人

コロナがいつまで長引くかはわからないのが不安

金の豚ちゃん

投資に絶対はないけれど、過去のリーマンショックなどの経済危機でも世界の経済は乗り越えてきて成長を続けているよ

それでは今年度の実績を見ていきましょう♫

とその前に豆大福餅の現在の投資への考え方をおさらい!

豆大福餅と投資

金の豚ちゃん

投資は長期で、分散投資が基本。

来年もこの投資スタンスは変えるつもりはありません。

投資成績を書いていく前に豆大福餅の投資の予算、方向性をお伝えしていきます

長期投資、分散投資が基本

証券口座は楽天証券

株主優待銘柄、高配当銘柄を購入したい

看護師として将来の医療に期待して医療関連株への投資

投資の資金は現在200万程度

信用取引はせず現物取引のみ

高配当株銘柄を中心に投資をしていますが、看護師などので医療関連株には興味があります。

医療関連株、特にバイオ株は研究中のものが多く赤字企業ばかり。

でも、その中でも治験が進んでいるもの、その薬を必要としているニーズが高いものは投資する価値があると思っています。

個人的に気になるのは「ステラファーマ」、「シンバイオ製薬」そして今年IPOで上場した「QDレーザ」は注目♫

ワクワクニャンコ

バイオベンチャーも再生・遺伝子医療も未来の医療を作っていくものだね

豆大福餅

各会社の企業努力を見て、新しい薬が出てくるのはワクワクするよ

それでは、1年間の投資成績を振り返っていきましょう♫

この記事は個人の感想であり、特定の銘柄・特定の証券口座を判断するものではありません。また投資実績はあくまで豆大福餅の成績であり同様の結果が出るとは限りません

2021年国内株式への投資実績

豆大福餅

豆大福餅は投資信託の定期購入は「積み立てNISA」以外していません。
今年度節約し、余剰資金が出そうなので投資信託やETFにも投資したいなと考えています

国内株式:国内で東京証券取引所に上場している会社の株

国内株式は可もなく、不可もなく

金の豚ちゃん

値下がりした時に買って、利益が出た銘柄もあれば選挙やコロナによる影響で日経が下がった時に損切りした銘柄もあります

日経平均株価:日本の株式市場の代表的な株価指数 28,000〜30000程度。

豆大福餅は楽天経済圏を活用して生活しています。

証券:楽天証券

銀行:楽天銀行

クレジットカード:楽天カード

楽天証券と楽天銀行を口座連携し、楽天銀行で管理し積み立てNISAの引き落としは楽天カードを使用しています

豆大福餅

長期投資は今まで通り楽天証券、来年からはSBI証券も活用して分散していこうと思っています

今年度の積み立てNISAの投資実績も書いています。

配当金

金の豚ちゃん

今年度の配当金は40,426円

去年のは配当金が3500円だったので、まずまず増えたなーと思っています。

配当利回り:一株あたりの年間配当金額➗一株あたりの株価×100

豆大福餅

配当金は企業の業績によって増減されるから、高配当株ランキングや雑誌、本などで情報をとっているよ

配当利回りランキング があり、一株あたりの配当利回りを出したものです。

高配当株はたくさんありますが、特別配当が出て一時的に高かったり、無理な配当性向だったりと業績と配当が釣り合っているのかを確認する必要があります。

ワクワクニャンコ

ちなみに持っている株でオススメの高配当株は?

豆大福餅

豆大福餅の持ってて良かった株は「オリックス」だよ

オリックス(8591)

車のリースや保険、信託などの業務提携。京都水族館などの経営を行なっているオリックスグループ。

100株以上の保有でもらえるカタログギフト、3%以上の優待利回りに加え、3%以上の配当利回り。

株主カードでオリックスグループの商品やサービスの優待を受けることができる

金の豚ちゃん

ただし、配当金は税金が取られるし、配当利回りだけで選ぶと株価が下がって損をすることもあるので注意だね

2022年、結果がどうなったかはまたブログで報告しますね♫

2021年の貸株の運用実績

2021年は保有している株を「貸株」として証券会社に貸し、利子を毎月少しだけ受け取っています。

2020年から始めて初年度は0円

2021年は12,408円

金の豚ちゃん

持っていて売買を積極的にするつもりがない、長期保有を考えている株は眠らせておくよりも、貸株として月1000円でも運用する方がいい

貸株金利:貸株をした際に証券会社から得られる金利のこと。金利は銘柄によって異なる。

あくまでこの結果は今年度の貸株金利の結果

月によって貸株金利はは変動するため前後はありますが、もともと入ってきてラッキーくらいに思っているので気にはしてません

豆大福餅

寝ている間にお金が働いてくれているならいいかな

投資家

貸株であっても配当金も優待も受けられるし、売買も自由にできるよ

来年からも続けようと思います

この記事も参考にどうぞ

2021年 株主優待の結果

個人投資家の楽しみの一つ。

株主優待が今年もたくさん届きました٩( ‘ω’ )و

豆大福餅

いくつかは紹介し、いくつかは紹介できていません

ワクワクニャンコ

豆大福餅、書くの遅いから。。。
来年は頑張ってね

もしよければ、株主優待記事もぜひ読んで、コメントをいただけると嬉しいです

今年の失敗

豆大福餅

完全に忘れていてやらかしました…

今、、こうして投資実績をまとめていて気づきました。

豆大福餅。完全に忘れていました。

含み損がある株を売り、「損出し」をするのを忘れていた

投資歴一年。まずまず好調な投資成績を出しているですが、売買で得た利益があります

同じように含み益があれば少額の含み損もあり節税対策であえて「含み損」の銘柄を売り、損失を確定させ利益と相殺することを「損だし」と言います。

12月の利益確定日を勘違いし、忘れていました。。。

金の豚ちゃん

12月末は株価が下がるからね。早めに売ってしまおう。
来年は気をつけようね

投資歴の浅さがここでの失敗に繋がっていますね。

豆大福餅

確定申告の手続きが面倒だねー

株の損失は5年間繰り越すことができるので、投資をするなら税金の勉強も一緒にすると損をしにくくなりますね

2021年の抱負

豆大福餅

初心者投資家豆大福餅

来年は副業のブログも本業も頑張って、資金を作って投資ができる財布を増やします!!
米国株にも興味があるので米国株の勉強もします!!

まだまだ投資の世界は奥が深く、難しい。

未来のことは誰もわからないけれど、それは誰もが同じ。

プロの投資家と違って個人投資家の強みがあります

それは。

短期の損失を
気にしすぎず、長期でコツコツと
資産を作っていく

ということ。

豆大福餅

看護師の資産形成についての情報をこのブログでは発信していきます

心と体を健康に、いつまでも自分らしく過ごせるよう「自分」という資産を磨いていきましょう。

金の豚ちゃん

2022年もよろしくお願いします!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次