豆大福餅の証券会社は楽天証券。投資をするためには証券会社が必要です。つみたてNISA をする前に証券会社を調べ、「楽天証券でする」と決めた理由を書いています。看護師の資産運用の第一歩はつみたてNISAから。その理由とともにお伝えしていきます
はじめに
貯金だけではお金は増えない
残念ながら低金利の日本では、銀行に預けるだけでお金が増える時代は終わりました。
投資や資産運用なんて縁がないと思っていませんか?
実は周りの同僚もこっそり始めているかも知れませんよ。
この記事を書いた豆大福餅はこんな人です。共通点ある方はTwitterもしてます。仲良くしてください♪
アラサー看護師豆大福餅です
節約や投資をしながら5000万円を貯めるために自分自身が実践している経験を中心に書いたブログを運営しています。
Twitter(@kabumamedaifuku)もしてます。
つい先日休憩中に後輩とこんな話をしました。
結婚資金を貯めようと思って金利を調べたら低くて。
つみたてNISAとかの方がいいのかなって思うんですけど、どう思いますか?
結婚おめでとう!
増やす意味ではつみたてNISAとか投資の方が有効だよね
実は私も将来のためにし始めたよ。
毎月の定額預金の代わりにしてる。
ここにもこっそり隠れ投資家がいてた…。
もちろん職場でそんな話をしないので、隠れ投資家という表現は違うかも知れませんが、「あなたもしてたんですね」と思わず声に出してしまいそうな出来事でした。その後いろんな情報交換しました♪(´ε` )
今回のテーマはズバリ!
たくさんある証券会社でなぜ楽天証券を選んだのか
たくさんある証券会社の中で楽天証券を選んだ理由があります。
他の証券会社を選んだ方にもその証券会社を選んだ理由があります。比較して自分に合った証券会社選びの参考になればと思います。
- 楽天証券について少しわかる
- つみたてNISAについてちょっとわかる
- 楽天ポイントの活用法を知ることができる
- 今より一つ選択肢が増える
ちょっといい未来のための一歩を踏み出せたらなと思います。
楽天証券ってどんな会社?
楽天証券は楽天グループの一つ
楽天パンダちゃん、正しくはお買い物パンダちゃんで有名な楽天グループ。
日本で楽天グループについて知らない人はほぼいないくらい有名な会社ですね。
携帯電話、電気やガス、買い物、銀行までいろんなサービスが整っている楽天は生活全てをほとんど楽天サービスで担うことができるよ。
お得にポイントを貯めて楽天を徹底的に利用するのも一つの方法。「楽天経済圏」「ポイ活」とも呼ばれているよ
自分がよく使うサービスを利用するのが一番だよね。
ドコモのID、dポイント
auのau PAYとかポンタカードとか統一する方がポイントが溜まりやすいよね
楽天証券の特徴
楽天証券は店舗を持たないネット証券会社。
手続きも全てネットで完結します。
ネットで申し込み、必要書類を送って、口座開設まであっという間でした。家で出来るのが楽ですね。
ネット証券ってセキュリティ大丈夫なの?
そんな心配があるかも知れません。日本で現在楽天証券を使用している投資家が何人いるか知っていますか?
600万人以上の投資家が楽天証券を利用しています
ネットの証券会社、ネットバンクが当たり前になっているのはセキュリティが強固になっているから。
個人情報流出は社会問題になりますし、会社の信用にもつながります。
不安な方は楽天証券のHPを見る方が安心すると思いますので、リンクを貼っておきますね♪(´ε` )
楽天証券を選んだ理由
豆大福餅が楽天証券でつみたてNISAをしている理由。
それは、
600万円以上の投資家に選ばれているから
ではありません。
それだけたくさんの人に選ばれている大手であることには変わりありません。
1番の理由は自分にとって一番メリットがあった証券会社だったからです。
つみたてNISA をするには証券会社に口座を開く必要があります。
どこで口座を開設してもつみたてNISAのメリットである、利益が20年間非課税であるというメリットは受けられます
これって実はとてもすごいことです。
どれくらいすごいかというと、通常なら税金で払う必要がある利益がそっくりそのまま自分の手元に残るということです。
さらに払わないでいい税金を払わずに済むということです。
どれくらいすごいかというと…。
投資において時間は味方です。ゆっくり資産を育てましょう
豆大福餅は年額40万円。
月3万3千円投資を行なっています
詳しくは記事にも書いてますが、もっと細かく知りたい方は楽天証券のHPがやはり一番くわしくわかりやすいかも知れません。
理由1 楽天証券はネットで手続きができた
資産を増やしたいと思う気持ちがあれば、月3万円は山のように高い目標ではないのではないでしょうか?
証券会社は入りにくく、色々勧められたらきっと断れない
証券会社を選ぶ際、店舗に行って説明を聞いて。やはりハードルが高かったです。
証券会社や銀行の入りにくい感じは何なのでしょうか?(*個人の感想です)
金融の世界は馴染みがなさすぎて、百戦錬磨のプロの営業トークに太刀打ちできず勧められるまま印鑑を押して、契約。
そんなイメージがあり、年100万円程度が予算の弱小初心者投資家なんて相手にされないと本気で思っていました
実際は親身に教えてくれる方がほとんどだと思います。
でも初心者にはハードルが高かったです。
ネット証券会社なら手続きはネットで完結。
手続きも写真などでわかりやすく説明されています。
何より楽天証券を利用している人が多いのでわからないことも調べたら出てくるのが楽でした
理由2 HPで疑問を解決できた
つみたてNISAに興味があっても、一歩踏み出せない理由は疑問が解決できないから
言葉は知っていても、お得なのは知っていても一歩踏み出せない。その理由は情報がないからだと思います。
近くにしてる人がいれば話が聞けるけど…。。。
始めようといろんな証券会社のHPを見ました。その数ちょうど両手ぐらいでしょうか。
その中で一番わかりやすく説明し、口座を持っていなくても投資に関する情報の提供量が一番多かったのが楽天証券でした。
実際はじめてもわからない時はHPで解説がある
とても心強いことだと思いませんか?ぴったりの投資信託や選ばれている投資信託のランキングも見れるので参考になります。
その3 楽天カードでつみたてができた
毎月決まった金額がつみたてNISAで引き落とされる。
銀行口座でも他のクレジットカードでもいいけど、同じするなら最大限お得な方法でしたいよね
引き落としでも、他のカードでもできますが、豆大福餅はとにかく損をしたくない性格なので
ここでも最大にお得に積み立てできる方法を調べました。
100円1Pだとしても、月3万円×12ヶ月。1月300P×12ヶ月=3600P
銀行口座からの引き落としに比べたら、この金額大きくないですか?これが毎年と考えたら…。
つみたてNISAは楽天証券×楽天カード一択!!
こういう結論が出ました。ポイントはお金です。無駄にはしません。
同じ引き落とされるならお得な方法で
もし他に使ってるカードの方が還元率が良かったりする場合はクレジットカードは楽天カードでなくてもいいと思います
楽天カードの発行は無料
今なら新規入会で5000ポイントもらえてかなりお得です٩( ‘ω’ )و
その4 ポイントで投資ができる
クレジットカードで決済できる=その分ポイントが貯まる!!しかも通常よりたくさん貯まる!
これが楽天経済圏の魅力ですね。
とりあえず、溜まっているポイントから投資を始める。これでも大丈夫です。
楽天ポイントは取扱店舗も多く貯めやすいので自分の持つポイントを確認してみてください。
使えば使うほどお得なので、豆大福餅は楽天銀行×楽天証券×楽天カード×楽天会員で楽天市場での購入も常に5.5倍です。
豆大福餅は家賃の引き落とし、つみたてNISAを楽天カードで支払っています。
2020年の獲得ポイントは得点ポイントやカード申込みポイントなどもあり、23,204ポイントでした。
楽天ポイントセールやお買い物マラソン、などもっとポイントを貯めている人はいるかも知れませんが、ただ定期的な支払いをカードでしているだけでこれだけ貯まるならメインカードは「楽天カード」ですね。
毎月決まった額を投資。支払いをクレジットカードでする。そのクレジットカードで支払った分もポイントが貯まる。
ポイントでさらに投資ができる。この循環、最高です。
メリット5 投資商品が多い
といっても、実際に投資する商品が少なければ選びませんでした。
つみたてNISAの投資信託ファンドは国が認めたファンドのみになっているので、どの金融商品も「大外れ」なものはありません。
でも、管理手数料や運用実績にはもちろん差があります。
金融庁HPによると、2021年6月現在、つみたてNISA対象届出商品は173本。
証券会社によって取扱商品は違いますが、最小10本未満から最大175本と幅があります。投資の基本は分散投資。
選べるファンドは多い方が違いを比較できますね。
その中でも楽天証券は170近くのファンドから選ぶことができます。
最終はSBI証券と楽天証券で迷ったよ。
少額投資ならネオモバイル証券も候補にあったけど、楽天ポイントがたまるから楽天証券にしたという理由です
まとめ
豆大福餅が楽天証券にした理由はこの5つのメリットが自分に最適と思ったから
つみたてNISAは長期で考えると損をすることはほとんどない投資商品なので、豆大福餅のような全くの初心者でも始めることができました。
最後にこの記事のまとめをいきましょう。
もしこの記事を読んで、楽天証券みてみようかなーという方は下記のHPをクリックしてみてください。
証券会社のHPをざっくりと見るだけでも、自分がつみたてNISAに向いているのか、そのメリットやデメリットを知ることができます。
豆大福餅がつみたてNSIAを進める理由や体験談は下のリンクから。
コメント