看護師を楽しく続ける方法をまとめたブログはこちら ♫click♫

看護師がスキルアップやブログを始めるのに参考にしたいブロガーさんやHPまとめ

ブログ初心者必見!!看護師のスキルアップ目指す方必見!!ブログだけではなく看護師のブログをまとめているサイトなど、自分のスキルアップにも役立ちます。大福餅がブログを始めるにあたり、参考にしたブロガーさんのサイトやブログのノウハウを書いているサイトをまとめてみました。

目次

はじめに

ブログはその人の人生そのものだと思っています。

書いているひとの感性や経験、個性があり映画や本を見ているような気持ちになります。

さて、今回はブログ初心者である豆大福餅が全くの知識のない状態からこんなサイトを立ち上げ記事を書いているのにお世話になったブログやHPをお伝えしようと思います

この記事を書いた豆大福餅のプロフィール
  • 病棟看護、訪問看護、派遣看護師を経験した中堅看護師
  • 節約、お得な情報、株主優待などを駆使してプチリッチな生活を目指してます
  • 看護師の資産運用とスキルアップに取り組んでいます

自分自身が1番の財産をモットーに頑張りすぎず看護師を続けるコツを伝えていきます♪

金の豚ちゃん

HPの作り方やデザインの仕方も何も知らない状態から約半年でここまでできるようになったよ!

自分で言うのもなんですが、なかなか素敵なサイトになってきたのかなと思っています٩( ‘ω’ )و

この記事を読んでほしい人
  • ブログを始めたい人
  • ブログを始めたいけど、どう始めたらいいか迷っている人
  • 副業やスキルアップに興味がある人
  • 看護師ブログのおすすめサイトが知りたい人

ブログを始めようとしている方だけでなく、看護師ブログでいろんな情報を得たい方にもおすすめしています。

ブログを始めようと思ったきっかけは以前話した通りです。始めようと思ったときに全くの初心者が1人で1からスタートするには複雑ですよね。

ブログは副業としてもデメリットよりもメリットが多いと言われています。

職場にバレにくく長く続けやすいことやパソコンやデザイン、さまざまなスキルを身につけることができるからです。

この記事を読んで変わる未来
  • ブログを始めたいと思ったときに参考になるサイトがわかる
  • 成功者の経験を身につけることができる
  • ノウハウを学ぶことができる
  • 看護師の副業の方法がわかる
  • ブログに関する知識を得ることができる

ブログを始めたい人、日々の看護の中で新しい知識を知りたい人、他の看護師がどんな生活を送っているのか知りたい人もぜひ読んでみてください

参考にしたブログ5選

本当にたくさんありますが、その中でもいつも見ているサイトを中心に5つ紹介していきます。

HPへのリンクやYouTubeや Twitterのリンクも貼っておきます。

1 ハチ精神科看護師ブロガーさん

精神科看護の経験から精神科看護の実際をたくさん記事に書いてくれています。

この記事で知ったのですが、いろんなブログが載っているので参考になります。

サイトの特徴
精神科看護が詳しく紹介されている
精神科看護師というハチさん。精神科で働くとはどんな環境なのかや仕事内容、転職方法、向いている人など非常に細かく記事にしてくれています。
精神科領域への看護は難しいので参考にさせていただいています( ´ ▽ ` )
看護師の転職やブログを始める方法がわかりやすい
ご自身の転職経験を生かして、精神科に転職する方法や病院の選び方。さらに転職サイトの紹介までしてくれます。面接対策や病院見学まで幅広く転職について情報が得られます
ブログを看護師が始めるためのノウハウの記事もあります

Twitterもされています! @nursehachiblog:とても優しそうな男性のアイコンです♪

特に転職に関する記事は詳細で、転職➡︎退職の流れもわかりやすいので転職の不安も和らぎます

豆大福餅

実はこの記事を書いている現在もTwitterのツイートの埋め込み方がわからず、ブログを見ながらさせていただき感謝しています。笑

追記:最近YouTubeも開始!内容もですがイケボとBGMが楽しみです( ´ ▽ ` )

自分の経験は自分だけのもの。

ブログを書くのであれば自分の強みや興味のあることを書いていく方が楽しいです。

見ることで自分と他との差別化になります。それだけでなく「いいな」と思うデザインやノウハウを書いてくれているブログも多いのでとても刺激になります

はちさんは精神科看護の経験を書いたブログですし、他に紹介されているブログには小児科や訪問看護・転職に特化したブログもあるので自分のスキルアップにも参考になります。

豆大福餅を紹介していただいた記事

よければこちらも読んでくださいね٩( ‘ω’ )و

2 なかじさんのYouTube「ウェブ職TV」とシンプルブログデザイン

言わずと知れた有名ブロガーさん。ブログ歴16年のなかじさんは毎日YouTubeでも有益な情報を発信し続けてくれています。

ウェブ職TVですね!

ウェブ職TVとは>>ウェブ業界に飛び込んで15年以上のなかじさんが、自分の経験を元にウェブ業界の最新動向を発信しているチャンネルです

ブログの始め方、ブログの続け方、文章の書き方など「ブログを続けるための方法」を一貫して伝えてくれています。

記事の書き方は看護師としての仕事にも役立ち、文章を書いたりパワポで発表するときも必須スキルです。

YouTubeの特徴
テンポのいい話し方が内容が頭に入りやすい
毎日更新しているだけでブログに関する知識が得られます。さらにこのなかじさんのすごいところは、「つい聞いてしまうテンポのよい話し方」と「つい続きを見てしまう動画の多さ」だと思っています。
関連動画を次々見てしまい、自分のブログを書く手が止まってしまいます。最後にまとめを言ってくれるのも◎
ブログでの収益化の方法やブログ記事、Twitter投稿のテンプレなどすぐ使えるスキルがたくさん
16年ブログをしてこられたなかじさん。
そのノウハウはすぐ実践できるものばかりで参考になります

見たら自分もやってみようと前向きになります。

なかじさんの素晴らしさはそれだけではありません!!

このサイトでも使っているプラグイン「SIMPLE BLOG DESIGN」はサイトの装飾に役立ち、よみやすい表などもすぐ作れます。

ワクワクニャンコ

ブログ初心者豆大福餅、もっとシンプルブログデザインを使いこなしたいです

ブログを書き続け、今もブログを始めとしたネットビジネスへの情熱を持っているからどんどん魅力的なサービスや情報を提供できるのだと思います。

ネットビジネスだけでなく物事の考え方、文章のまとめ方なども参考になるのでブログを書かない人も見て欲しいチャンネルです。Twitterの120字の活用法も必見!

3 ヒトデさんのヒトデブログとYouTubeヒトデセイヤちゃんねる

一番はじめに参考にしたYouTubeチャンネルはこのヒトデさんと相方セイヤさんのヒトデセイヤチャンネルでした。

動画なので実際に画面を見ながらその通りにワードプレスで自分のブログを作れて感動しました♫

ヒトデさんはブログの副業のことを1から丁寧に教えてくれています。

ブログでFIRE達成した実績のある方がその経験を教えてくれているのでこれほど心強いことはありません。

なぜなら言葉の一つ一つには成功のヒントがたくさん散りばめられているからです

YouTubeの特徴
ブログを1から始める方法を紹介してくれている
YouTubeでは実際にブログを開設するための方法を動画で紹介してくれています。文章で見るのも参考になりますが、やはり動画で見る方がわかりやすいです
ブログをするのにしてはいけないことも教えてくれる
ブログを始めて知ったのは、著作権はどこまで自由に使っていいのかです。もちろん画像やコンテンツを勝手に引用、自分のブログに貼り付けは問題外です。引用方法や対策なども教えてくれています
金の豚ちゃん

今ブログを始めた豆大福餅はいろんな人のノウハウにとても助けられています。
数年前ならこんな有益な情報は得られなかったかもしれません。

最近本も発売されました。

ブログ初心者ならとりあえずこれ読んどけばOKという初心者必見の本になっています。

もし、ブログを始めようとするならば一冊持っておくと繰り返し読んで復習できます。

購入し、読ませていただいています( ´ ▽ ` )

「ゆる副業のはじめかた」

ヒトデさんはいくつもブログを運営されています。

ヒトデブログ

●ブログ初心者のためのヒトデブログ

●人生で最も最高の一品を紹介したブログ:最高の一品

●様々な情報を知ることができるブログ:今日はヒトデ祭りだぞ!

●脱・社畜★を目指したブログ:今日は社畜祭りだぞ!

いつかこんなブログを書けるようになるのが目標です!!

4 ぽんひろさんのポンヒロ.com

人に見てもらおうと思ったら、居心地がよく続きを読みたくなるブログじゃないと内容が入ってこないですよね。

ブログの特徴
記事がとにかくわかりやすい
WEBデザインをされていたためかサイトがとにかく見やすいです。
同じ30代でここまでのサイトができるのかと憧れでもあります。
ブログのカスタマイズ方法が載っているので自分のブログを思うように装飾できる
同じ内容を説明するのに装飾よって見やすさが変わります。見る人のストレスにならないブログを目指している豆大福餅にとってはさまざまな方法が学べるブログです。
豆大福餅

とにかく試してみたくなるノウハウがたくさん!
HTMLとCSSを駆使していろんな方法を教えてくれます

WEBデザイナー×ブロガーということでブログを見やすくするデザインやブログのカスタマイズ方法の記事がたくさんあります。

スマホでも見やすい比較表やアイキャッチ画像やリンクカードを作るコツも参考にさせてもらいました。

金の豚ちゃん

様々な装飾を考えているぽんひろさん。
cocoonの時に使っていたSEASONというスキン(サイトのデザイン)の作者です。とても素敵なスキンでした。

Cocoon/JIN/SANGOを使っている方は特に参考になると思います

愛用中のSWELLとぽんひろさんが共同開発したワードプレスのプラグインがあります。

ぽんひろさんの今までのノウハウがぎゅっと凝縮されたこのプラグイン。Pro版でも安価で購入して損はないと思います

無料版とプロ版があるよ
ボタンひとつでこんなパーツが作れるよー!!
  • 今までよりずっとブログが描きやすい

まさに Useful-blocks  ですね!!

読みやすい文章を書くのは大前提で、相手に印象に残るブログを書くにはデザインや装飾、文字のセンスなどたくさんのスキルが必要ですね。

5 レンタルサーバーやワードプレステーマの公式HP

やはり使っているワードプレスのテーマのことはその管理者さんのサイトが一番詳しく特徴やノウハウを教えてくれています。

レンタルサーバーのHPとSWELLのHPは隅から隅まで困ったときには読んでいます。

豆大福餅のブログ環境
  • パソコン:MacBook Air
  • レンタルサーバー:Conoha Wing
  • ワードプレステーマ:SWELL

この環境でこのブログはできています。

開発者が一番その作品のことをご存知だと思うので迷ったらSWELLのHPに戻っています

金の豚ちゃん

改めて書いてみるとブログを始めてから色んなサイトや本を読み出したなーと思いました。
もう最近は趣味のようにブログを書くのが楽しくて仕方がありません。

まとめ

初心者が1から上手にはなかなか書けず、ブログの立ち上げからデザイン・どんなブログにするか試行錯誤中です。

それでも続けているのは「自分のため」になるからです。

デザインの勉強、文章の書き方の勉強、ブログを書くための時間を作るタイムマネジメント方法などのビジネススキルなど、ブログを始めなければ知ることもなかった知識を得ることができています。

まだまだ初心者で記事も不十分ですが、自分の書いた記事が誰かの役に立つことを願っています。

この記事を読んで変わった未来
  • ブログを始めたいと思ったときに参考になるサイトがわかると始める勇気が出てくる
  • 成功者の経験を身につけると自分だけの経験になる
  • ノウハウを学ぶことができると自分のスキルアップにつながる
  • 看護師のスキルアップの方法がわかると自分の普段の仕事に役立てることができる
  • ブログに関する知識を得ることができると新しい自分に出会える

豆大福餅はブログを通して、新しく知識や経験を得ることは楽しいと気付かされました

もし始めようと思ったのならば、月額使用料が安く、国内最速レンタルサーバーであるコノハウイングがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次