看護師を楽しく続ける方法をまとめたブログはこちら ♫click♫

はじめに

はじめに

はじめまして。

偶然にもこのブログを訪れ、さらにこのページも読んでいただいているご縁に感謝します

さらにわがままを言うのであれば『10分だけ』お時間をください( ^ω^ )

簡単なプロフィールとこのブログを書いている理由をほんの少しでも知っていただけたらと思います。

この記事を書いた人
豆大福餅

アラサー看護師豆大福餅です

節約や投資をしながら5000万円を貯めるために自分自身が実践している経験を中心に書いたブログを運営しています。

Twitter(@kabumamedaifuku)もしてます。

このブログの目指すところ

豆大福餅

タイトルにもあるように、とあるブラック企業で心が折れそうになりながら働くきっかけを考え豊かな生活を目指すために副業としてブログを始めました!!

今よりほんの少し裕福で充実した毎日を過ごせるよう実体験を中心に情報を発信できたらと思っています。

私がこのブログを書いているのは、理由があります。

一つは自分のため

二つ目は過去の私と同じような環境で頑張っている方のため

無理せず自分の時間と
体と心を大切に
働き続けられる.
豊かな生活を送る
手伝いができたら

と願うからです。

具体的にどんな内容をお伝えしていくかと言うと

  1. 看護師の仕事を楽しむ工夫
  2. 普段の生活を楽しむ工夫
  3. 人生を楽しむ工夫

の3つのテーマを柱に考えている、「色んなことが書かれたブログ」と思っていただけたらと思います。

豆大福餅の看護師人生

このブログを書いている豆大福餅はどんな看護師人生を送ってきたのか。

まずは豆大福餅の看護人生から振り返りを。

豆大福餅

現在は地方病院の病棟看護師をしてます

金の豚ちゃん

転職も3回経験しているし、派遣で働いた先も10箇所くらいの職場を見ています。
1年半で職場を辞めても、ブラック企業で心身ともに病んでも今はもう一度看護を行なっています。

もう看護師辞めたいと思っても結局看護師をしているのは、『看護』と言う仕事に魅力を感じているからです。

もし、この記事を読んでいる貴方が看護師辞めたいと思っても、私のように職場や働き方が変われば続ける事ができるかもしれません。

ブラック企業での出来事

ワクワクニャンコ

このブログを書くきっかけになったのがブラック企業での出来事だったね。
具体的にどんな事があったの?

豆大福餅

一人一人と向き合う看護がしたかったけど、上手くいかなかった。
管理者さんと性格的に合わなかったのと求めるレベルについていけなかった。

訪問看護に転職 

病院を退職し昔からしたかった訪問看護に転職。

転職したのは、それなりに系列のステーションもありいろんな事業を手がけている一般企業が運営している訪問看護ステーションでした。

人生初の会社員です。

こんな訪問看護ステーションを選んで失敗した
  • 新設の訪問看護ステーション
  • 社員は管理者、パートさん×1名の小さな事務所
  • 利用者さんがどんどん増えている
  • 私の前の社員さんもすぐに辞めている
  • オンコールの回数が多い(土日中心に月15回)
  • 訪問看護未経験だったので、選び方がよくわからなかったため給与などの条件で選んだ

私が選んだのはこんな事務所でした。

お助けナース

全ての事業所に当てはまるわけではないけれど、オンコールの数や利用者の数、スタッフの数は必ず確認した方がいいです

面接の時、管理者さんの看護観や事業所の目指したいところなどを聞き

「私も一緒にこの管理者さんのもとで頑張りたい」

そう思い転職しました。

訪問看護師としての現実

ワクワクニャンコ

働き出してからはどうだったの?

豆大福餅

休みがないくらい、とにかく忙しかった。
一番辛かったのは管理者の望む結果が出せなかったこと

今思い返すと一番辛かったのは

困って相談してもその場で相談にのってくれず、考えて対処したことを「なぜ相談しなかった」と怒られたこと

でした。

ワクワクニャンコ

訪問中困って事務所に電話しても出なかったって事?

豆大福餅

常に管理者も訪問に出てたから、電話で状況報告し判断を仰いでも
「今訪問中」の一言でワン切り。とかもあったなー。
そもそも休憩時間も訪問と訪問の間の空き時間がなくて、朝と夕方しか管理者と合わなかったよ

ワクワクニャンコ

相談したけど、電話切ったやんって言いたいよね。
確認したいけど、事務所にいないやんって言いたいよね。

そうなると何を決めるのも判断するのも不安になるんですよね。

自分の行っている看護が合っているのか自信がなくなります。

訪問看護でうまくいかなかったこと
  • 慣れない訪問看護(病院と在宅はやっぱり細かいところは違う)
  • キャパオーバーの訪問スケジュール(一日5〜7件。ほぼ休憩なし。合間に事務作業)
  • 慣れない事務作業(部品の発注、契約書類の準備、ファイルの整理、請求書・見積もりの発送準備、新規のカルテ整理)
  • 訪問中の電話対応(事務所宛の電話を携帯に転送していたため)
  • 常にグループLINEで自分の動きを伝える見張られているような感覚(訪問開始時、終了時。コンビニ寄る時など)

初めての訪問看護に加え、病棟ではしたことのほどんどない事務作業や電話対応。失敗だらけでした…。

豆大福餅

毎日仕事に行くのも苦痛で、仕事のできない自分が嫌いで
なんで生きてるんだろうと思い詰めてたよ
夜遅くや朝にかかってくる管理者さんからの電話も恐怖でしかなかった

今もし、同じような状況で心身をすり減らして頑張ってる方がいたら、頑張れなくなる前に早めに逃げてください。

必ず頑張ってるあなたを受け入れてくれる環境はあります。あなたの人生は他の誰でもないあなただけのものです。

この世にあなたが生きているより大事な仕事など1つもありません。

退職を決意

最終的に心身の不調をきたし,色々あり一年半ほどで限界を迎えます。

年休も使い果たし、もうこれ以上休めないと悩み、将来のことも考え、退職することを決めました

ワクワクニャンコ

大変だったんだね。
辞めてる決意できてよかったよ

豆大福餅

もし働き続けてたら心か体か壊して働けなかったかもしれない。

パートさんや、前の職場の先輩、同じように訪問看護している友人に話を聞いてもらいました。

すると

「あなたを大事にしてくれない職場はやめたほうがいい。逃げたほうがいい」

とほぼ全員に言われました。

自分の置かれている状況に疑問を感じたら

時には客観的な他の意見を求めるのも大切です

訪問看護のベテランの管理者と同じ看護はどう頑張ってもできません。

失敗し、経験から学ぶことも多くあります。でもヒントがないと解決できないこともあります

お悩みナースちゃん

それは病棟でも一緒だよね
失敗し、成長していく

豆大福餅

相談しても、
『私ならこうする。なんでできないの?』
や自分なりに考えて解決策や改善策を提案しても
『好きにすれば?』
と言われ、発言するのも怖くなりました

辞めようか迷いながらも、頑張って繋いでいた心が折れる出来事がありました。

心が折れるきっかけ
豆大福餅

管理者との面談でもう頑張れなくなったよ

その時点で、自己評価は最低レベル。自分に自信もなく、出来てない部分もあると思い退職を検討。

面談では

どうしたら出来るようになるかという話はなく、「出来ていないこと9、出来ていること1」と言われました。

一年半勤めて、利用者や家族、ケアマネとの関係も悪くなかったと思います。

訪問をこなし、電話対応もし、サービス担当者会議なども参加し、事務処理も行い、新しく入った人の指導を行い(既卒3年目の訪問看護初心者)自分なりに頑張って仕事を行っていました。

これで出来ていること1なら、何をすれば満足してもらえるのでしょうか?

もういいや。これ以上頑張れないと心が折れ、退職の決意を固めました

本当はこの面談時に言いたかったのですが、同僚が襖の向こうで昼食の最中だったので、時期をずらしました。

後で振り返るとこの状態で面談をする管理者は、管理者として本当に向いてないんだろうなと思います。

ワクワクニャンコ

その話を聞きたくなくても、聞かないといけない同僚も気の毒だね

豆大福餅

面談って、プライバシーを守って行われるものと思ってたよ。
後で、同僚にも「あの面談はないわ」と言われた…。

退職を決めたきっかけ

ある休日の朝7時すぎ。緊急電話に着信がありました。

電話出ると利用者さんよりストマが漏れたので臨時で訪問してほしい。と。

緊急訪問時は管理者さんに電話で報告のルールがあったので、急いで用意をしながら電話で「今から用意してすぐ訪問する」と状況を報告

7時10分ごろ家を出ようとすると管理者より電話

「訪問してどうだった?」と。

言葉が出てきませんでした。。。

その利用者の家まで自転車で急いでも15分はかかります。時間的に、不可能です。

電話を受け、すぐ出てもどう頑張っても無理です。

訪問して帰ってきて、涙が止まりませんでした

「これ以上頑張れない」本気でそう思いました。

豆大福餅

自分に自信がなくなりました。
15分の距離を10分で移動し、対処をするのを求められているのであれば私には無理だと思いました。

色々ありましたが、こうして無事にこの環境から逃げ出すことを決意しました。

書きながらも色々思い出しますが、管理者さんも新規の利用者さん増やしたり、売上など経営していくのに大変だったんだろうなと思います。

新しく雇った看護師も「役に立たない」看護師(私のことです)で指導しながらさぞ、大変だったでしょう。

噂でその後に入った社員さんも長く持たずに辞めたと聞きました。。。

ワクワクニャンコ

訪問看護をして良かったこともあるんでしょう?

豆大福餅

訪問看護の仕事自体はとても魅力的です
利用者さんが家で楽しそうに暮らしている時間を支えることができ大切な経験となりました。

お助けナース

自分の能力を上げることも必要だし、自分のできる限界を交渉することも必要なスキル。
いろんなことに対応できる力を身につけたいね

退職までの道

ワクワクニャンコ

スムーズに退職できた……わけないよね。

豆大福餅

辞めるためなら何を言われても我慢できたよ。
ここまでくると「こんな変わった人もいた」という笑い話になるよね
大変だったけど、時間が解決してくれることもあるよ

退職の時に伝えたこと
  • 現在の職場の仕事は自分の能力を超えており、心身の負担が大きいため退職したい
  • 退職後は実家に帰るつもりである
  • 退職時期は3ヶ月後(引き継ぎや記録、事務作業の整理など)
  • 退職まではパートへ勤務形態を変更、利用者の多い日を中心に週2〜3で勤務して利用者に迷惑をかけたくない

社員からパートへ変更になったため、雇用保険対象外でありさらに社会保険も入れず国民健康保険となりました

ワクワクニャンコ

パートの方が顔を合わせる回数減るもんね。
でも管理者さん変な勘違いをしてたと聞いたよ?

豆大福餅

同じ日本語を話しているはずなのに、全く通じてなくて最終的に本社の人事課が介入することになった。

退職希望の時に伝えた条件では、雇用保険も社会保険も外れることになります。

人事課と面談した際、週2〜3ではギリギリ40時間は超えない範囲だったため、人事課が「本当にいいのか?」と管理者に何度も確認したそうです。

その返事は「いいんじゃないですか?本人そう言ってましたよ」だったので不審に思い人事課が動いたそうな。

さらに面談の時衝撃の一言が

「週2回、パートで続ける」と聞いているけど本当?

まさかの続けると話が勝手に変換され、人事課に退職の話が伝わってませんでした。

ワクワクニャンコ

え??
おかしくない?辞めるんだよね?

豆大福餅

辞めたいって言ったよ。
カルテ書いたり事務作業しながら聞いてたけど。
大事な話があるから聞いてほしいとも伝えたよ
不思議だよねー!

カルテやパソコンを見ながら聞いていたので、聞いてるつもりになっていたのか定かではありません。

でも、「退職したい」という部下の話を何かをしながら聞くという上司の元では働けません

辞める決断したらその目標に向かって覚悟が決まりました。

ワクワクニャンコ

改めて辞めたい理由を本社の人事課に話して辞めることになったんだよね。
さらに退職時期も1ヶ月早まったんだよね

豆大福餅

そうそう。
退職理由も今まで頑張ったことを労われたよ。
このすれ違いがきっかけで今までもこんな状況だったと本社も理解したみたい。
実家から片道2時間かけて週2回パートに通うのは現実的じゃないって。
そもそもそのパート代では生活できないしね

今ならボイスレコーダーで録音し、残業代の請求、慰謝料まで請求したいところですが辞めれるならもう何でも良かったです。

退職代行サービスを使ってさっさと辞めたら良かったと思います。自分に合わない職場や人ってやっぱりあるんだなと感じています。

ここまでのブラックを体験したから次の環境でも生きていける

退職決断から1ヶ月の間に起こった苦しい時間
  • 訪問時最後の訪問になることを伝えた利用者さんのもとに再度訪問に行かされ,難しい利用者さんだったこともあり怒鳴られ最後に信頼関係ぶち壊し
  • 毎日嫌味っぽく「辞めるから忙しいわ〜」の一言
  • 訪問を詰め込まれ,18時定時が過ぎても引き継ぎ書類が進まず21時までサービス残業(パートなのですが…。言うまでもなく違法です)
  • 事務作業の全てのマニュアルを作るように言われる(今までは管理者からの口頭での説明だったためすべて文書化しろと)
  • 最終日18時になっても帰って来ず,19時まで待って退職の挨拶
  • 監査が入るためと他のパートさんもともに残業。今まで訪問が忙しすぎてカルテ整理はほとんど出来ていなかったので全てのカルテ内容の見直しを行うことになりました。
  • 退職の際渡されたプレゼント(?)の紅茶が2ヶ月の賞味期限切れ  などなど。
ワクワクニャンコ

賞味期限切れの紅茶がプレゼントって…。
そこまで嫌われるようなことしたの?

豆大福餅

私の看護師人生で一番「人としてどうなんだろう?」と理解できなかった人だよ。
もうここまでくると作り話に聞こえるけど、すべて事実です

ワクワクニャンコ

辞めた後ってどうしたの?

豆大福餅

辞める時に1番の不安は貯金が減る、次の仕事がない
という問題
だよね

派遣会社登録編

ワクワクニャンコ

派遣会社か。仕事始めるの怖くなかった?

豆大福餅

その時点で自分の看護師スキルも自信を失ってたし、対人関係も上手くいくか自信がなかったから自分の働き方をちゃんと考えようと思ったよ

看護師経験が10年近くあったため、転職をするにしても派遣をするにしてもゆっくり考えようと思いました。

あとは、登録したら少しお金がもらえたので友達から紹介してもらい転職サイトに登録。

そこでいろんな求人を見ました。

豆大福餅

訪問看護で看護師の働き方は病院だけでなく色々あると知ったよ。
施設やグループホーム、サービス付き高齢者住宅やデイサービス、訪問入浴。
自分にあう仕事を見つけたい

まずは長期ではなく、単発の仕事から開始。

訪問看護で週3働きながら、空いてる時間に単発の派遣を行うダブルワーク。

訪問看護で働くより、ずっと気が楽でした。

辞める日をカウントダウンして、辞めた時はケーキでお祝いしました٩( ‘ω’ )و

ワクワクニャンコ

働く場所によって変わるんだね。
看護師を続けられそうで良かった

派遣先で笑顔で楽しく働くことができ、看護師として失っていた自信も取り戻すことができました。

派遣先で問題なく仕事ができ、ありがたいことに何箇所かの派遣先で直接雇用を結び、働いてほしいと声をかけてくれました。

お金の勉強の必要性を実感

金の豚ちゃん

辞めたくても、辞める決心がつかない原因が辞めた後の生活への不安だよね。
でもね、知識があれば生活の不安は和らぐんだよ

今回のブラック企業を体験して思ったことがあります。

学んだこと
  • 仕事は一つじゃない。自分にあう職場はたくさんある
  • 社会保険や雇用保険、自分が損をしないためにも知識は必要
  • 仕事だけじゃなく他の収入も増やしたい。
  • 自分のスキルを高めることが自分の価値を高めることにつながる
豆大福餅

このまま精神的に追い詰められていたら、働けなくなっていたかもしれない。
道路に衝動的に飛び出して事故を起こしていたかもしれない

いろんな人に助けられてまた働くことができていますが、いつまでも働けるわけはないと感じました。

病気や事故で今後働けなくなる可能性があるということに気づきました。

働けなくなった時に自分を助けてくれるのは環境、大切な人、そしてお金です。

豆大福餅

失業手当も雇用保険も健康保険もよくわからなくてネットで調べたよ
そしたらいろんな人のブログにたどり着いた

色んな人のブログを読みました。

私と同じように仕事でうまくいかなくて退職した人の話や節約、貯金といったお金の話のブログも。

その中で「お金に働いてもらう」という考え方を知りました。

金の豚ちゃん

しんどい、辞めたいと思った時に辞められる環境を作りたいね

豆大福餅

自分の心と体以上に大切なものはないよ!
頑張りすぎて私のように自分を見失わないで

豊かな生活のための資産運用

この出来事をきっかけに、少しずつ資産運用と副業を始めました。

長くなりましたが、暗黒のブラック企業時代を抜け、少しずつ豊かな生活の基盤を整えています

紳士

このブログが、自分という資産を大事に育てるきっかけになればいい

最初で話したこのブログの目指すところをもう一度。

このブログで伝えたいこと

1:資産形成、資産運用(株や積み立てNISA、株主優待やふるさと納税、医療関連株の可能性など)の活用方法

2:看護師のスキルアップ情報(看護師を続けるコツや転職や便利なサービスなど)

3:日常生活を豊かにする情報

豆大福餅

もし今看護師の仕事がしんどくて辞めたいなら、私のように辞めていい。
自分にあう職場はきっとある!!

働いてお金を稼ぐこと、稼いだお金を貯めること、貯めたお金を使うことをバランスよく行いましょう

そのために生活を豊かにするサービスや資産運用の方法、税金を取られすぎないようにする方法などをお伝えできたらと思っています。

色々あっても、生きてさえいればなんとかなります

金の豚ちゃん

人生は一生をかけたロールプレイングだよ
どんな仲間と出会い、どんな経験を積み、どんなスキルを磨くかで人生の豊かさは変わってきます。
過酷なダンジョンを避け、楽しく冒険できるよう力を身につけましょう

たくさんのブログの中で、豆大福餅のブログにたまたま出会えた今日が何かのきっかけになれば良いなと思っています。